2009年8月31日月曜日

キャプテン・ケイタ

ここにきてキャプテン・ケイタは頑張りまくっています。
個々の作品の監修+自分の担当作品+HP全体の
デザインと大活躍中です。
例によって私はあまり仕事していません。
”ふぁいなるかっと”とか”あふたーえふぇくと”
とかヨーわかんないもんですいません。

でもキャプテンを筆頭に皆さん
最後の追い込みありがとうございます。

あがり次第連絡しますんで楽しみにお待ちください。

2009年8月29日土曜日

着々と

九月の立ち上がりに間に合いそうなのは

”十二支”
監督キャプテン・ケイタ/音楽ノリコ女史

”くるくるぐるぐる”
監督foothillゆみこ

”季節の歌九月編”
監督キャプテン・ケイタ/音楽ノリコ女史/イラストorangebird

”早口言葉”
監督キャプテン・ケイタ/撮影シュウちゃん

”おすし”
監督foothillゆみこ/撮影アズマさん

”カッパでピラティス”
監督キャプテン・ケイタ/撮影タダシ兄さん

”ぬりえ”
監修:キャプテン・ケイタ

”迷路”
監修:キャプテン・ケイタ

とはいえ一挙アップというよりはなんとなく
だらだらとアップになりそうです。
その辺がネットの良さでもあるが、
アマチュアっぽくもある...。
やっぱりそろうまで待つべきか...ブツブツ...。

こまっけ〜ことは気にしてもしょうがない!
まずは”始める”、”公開する”ことに意義があんだぜぇぃ。
というわけでちゃっちゃっと行くよ〜〜〜。

2009年8月25日火曜日

一番乗り

完成第一号です。
試験的にyoutubeにあげてみました!!

http://www.youtube.com/watch?v=JNkUiKHs8BE


[コンセプト]
十二支を覚えるアニメです。いずれは成り立ち
なども紹介していきます。

*監督 キャプテン・ケイタ Keita Yamamura
*サウンド ノリコ女史 Noriko Olling

季節の歌”九月編”

季節の歌”九月編”

編集も大詰めに入っています。
豪語していただけあってユウジの編集もなかなかに素敵です。
いい感じで今風”みんなの歌”になってきて、
楽しみにしていたかいがありました。
もう一息だがんばれ、ジュリー・ユウジ(沢田研二似)!!

[コンセプト]
月ごとに日本の行事や祝祭日を歌にしていきます。
九月編では新学期、十五夜、長月、敬老の日などを
取り上げています。

*作詞/作曲/アレンジ Noriko Olling
*イラスト  orange bird
*編集 Yuji Sasaki
*ドラム/ミックス Chad Wright
*ギター Chay Wright
*ヴォーカル Shuzo Ishido, Sheelee Brandvold

2009年8月24日月曜日

お詫び

みなさまが大回転で作業をしてくれている間、
わたしはお休みしていました。すいません。

さて、その間にもプロジェクトはさくさくと進んでおり、
キャプテン・ケイタの指導の元
9月に向けて各チームのペースもあがってきました。

ざっとあげても、
*カッパ撮影
*季節の歌九月編 仮編が第二稿あがる。歌ミックスあがる。
*虫の歌 ミックスファイナル
*エコくる 仮編終了
*十二支 仮編終了 音入れ終了
*オリガミ 企画コンテ詰め

などなど、目を通すだけでも
キャプテンは大忙しです。
要するに私が一番仕事をしていません。改めてごめんなさい。


詳細はまたおって報告します。

2009年8月21日金曜日

Hachi

昨日リンクつけるのを忘れていました。
撮影協力してくれたお寿司屋”Hachi"です。

http://www.hachi.us/

大トロおいしそうだったな〜。

2009年8月20日木曜日

おすし

昨日はおすしの撮影に行ってきました。

現場の”ハチ”につくとなんと、たこが品切れ!
そいつは悲しい。すしネタというか海産物、
ビジュアルランキングではかなりの高ランク
間違いなしと思われる、たこがないのは困る。
あわてて近くの日系スーパーへ買い出しにいき、
入手。無事にタコも撮れました。めでたしめでたし。

やまださんとアズマさんのコンビはなかなかおもしろく、
この組み合わせは今後も面白そうです。